何回も書いていきました。
ストレスの無い範囲で、
ガンに良いとされる食事を摂ることに勤める程度であれば、
食事療法は悪くはないと思っています。
恐らく、ガンの進行を遅らせる程度の効果は有るのではないかと感じています。
しかし、
「食事療法でガンが治る」
「ガンが良くなる」
などと考えてしまったら最後です。
気の毒になるほど、
あまりにも厳格な食事制限をしている(していた)患者さんを
現在も、過去にも、
何人も診ていますが、
それでガンが良くなった患者さんは一人も診たことはありません。
その過酷な食事療法により、
もしかするとガンの進行スピードは、
遅くなったのかも知れませんが、
それを証明する術はありません。
食事療法を推奨している人間は、
「抗癌剤治療を併用したから効果が無かったのだ」
と言うことだと思います。
しかし、抗癌剤はまったく使わないで、
食事療法だけで、
経過を観た患者さんもいます。
「抗癌剤治療をしないなら診ない」
などということは言いません。
患者さんには、
食事療法だけでガンと戦うのは、
あまりにも無謀であることは十分に説明して、
抗癌剤治療の副作用が嫌であれば、
副作用の出ない範囲での抗癌剤治療を行えばよい旨、
お話ししますが、
それでも、食事療法だけでご自身のガンと戦いたいという患者さんには、
検査だけおこない、
経過を観察しています。
勿論、患者さんの自己責任のうえで経過観察だけを行います。
それらの患者さんで、
食事療法で治療効果を見たかたは一人もいません。
最期まで抗癌剤治療を拒み、
亡くなられた患者さんも何人かいます。
厳格な食事療法は、
標準的抗癌剤治療よりも、
辛く厳しい面があります。
飽食の国で、
食べたいものを我慢する、
ということは非常に大きなストレスになります。
そしてそのストレスは、
ガンの悪化を誘導する可能性も多分にあると思います。
食事療法でガンが良くなったという、
奇跡的な患者の言うことを信じてしまったら、
大変なことになります。
治らないガンだとしたら、
残された貴重な時間での、
食の楽しみを失うことになります。
本日も非常に忙しい一日でしたが、
その中で、
食事療法にこだわり続けている患者さんも診ました。
まったく効いていません。
現在数名の患者さんが、
食事療法だけで経過を観ていますが、
ガンが快方に向かっている患者さんはいません。
データ上は確実に悪化しています。
食の楽しみを奪い、
場合によってはガンの悪化を招く可能性もある食事療法は、
それを行うか否かは、
十分過ぎるほど考えてから実行されるべきだと思います。
ただし、
ストレスを感じない範囲の食事療法は、
延命の可能性は多分にあると思います。
食べたものを我慢しながら、
それが治療だと勘違いをして、
美味しくない食事を食べ続けている患者さんを見ると、
本当にお気の毒になります。
以上 文責 梅澤 充
ストレスの無い範囲で、
ガンに良いとされる食事を摂ることに勤める程度であれば、
食事療法は悪くはないと思っています。
恐らく、ガンの進行を遅らせる程度の効果は有るのではないかと感じています。
しかし、
「食事療法でガンが治る」
「ガンが良くなる」
などと考えてしまったら最後です。
気の毒になるほど、
あまりにも厳格な食事制限をしている(していた)患者さんを
現在も、過去にも、
何人も診ていますが、
それでガンが良くなった患者さんは一人も診たことはありません。
その過酷な食事療法により、
もしかするとガンの進行スピードは、
遅くなったのかも知れませんが、
それを証明する術はありません。
食事療法を推奨している人間は、
「抗癌剤治療を併用したから効果が無かったのだ」
と言うことだと思います。
しかし、抗癌剤はまったく使わないで、
食事療法だけで、
経過を観た患者さんもいます。
「抗癌剤治療をしないなら診ない」
などということは言いません。
患者さんには、
食事療法だけでガンと戦うのは、
あまりにも無謀であることは十分に説明して、
抗癌剤治療の副作用が嫌であれば、
副作用の出ない範囲での抗癌剤治療を行えばよい旨、
お話ししますが、
それでも、食事療法だけでご自身のガンと戦いたいという患者さんには、
検査だけおこない、
経過を観察しています。
勿論、患者さんの自己責任のうえで経過観察だけを行います。
それらの患者さんで、
食事療法で治療効果を見たかたは一人もいません。
最期まで抗癌剤治療を拒み、
亡くなられた患者さんも何人かいます。
厳格な食事療法は、
標準的抗癌剤治療よりも、
辛く厳しい面があります。
飽食の国で、
食べたいものを我慢する、
ということは非常に大きなストレスになります。
そしてそのストレスは、
ガンの悪化を誘導する可能性も多分にあると思います。
食事療法でガンが良くなったという、
奇跡的な患者の言うことを信じてしまったら、
大変なことになります。
治らないガンだとしたら、
残された貴重な時間での、
食の楽しみを失うことになります。
本日も非常に忙しい一日でしたが、
その中で、
食事療法にこだわり続けている患者さんも診ました。
まったく効いていません。
現在数名の患者さんが、
食事療法だけで経過を観ていますが、
ガンが快方に向かっている患者さんはいません。
データ上は確実に悪化しています。
食の楽しみを奪い、
場合によってはガンの悪化を招く可能性もある食事療法は、
それを行うか否かは、
十分過ぎるほど考えてから実行されるべきだと思います。
ただし、
ストレスを感じない範囲の食事療法は、
延命の可能性は多分にあると思います。
食べたものを我慢しながら、
それが治療だと勘違いをして、
美味しくない食事を食べ続けている患者さんを見ると、
本当にお気の毒になります。
以上 文責 梅澤 充