件のイレッサ裁判の東京地裁版では、
「認可をした国にも責任あり」
との判決が出たようです。
ビックリ判決でしたが、
これで治らないガンを宿した患者さん待望の、
新薬認可は相当にダメージを受け、
ドラッグラグは大きくなることが危惧されます。
時には悪さもしますが、
ガンとは立派に戦ってくれて、
統計的には確実に延命をもたらしてくれているイレッサですが、
法の前には無力ですね。
日本の国自体が、
如何に延命を図るべきか考えている時期ですから、
治らないガンを宿した患者さんなど、
ドウでもいいと思われているのかも知れません。
日本の10%の人間が住む東京では、
水道水までもが、
乳児には飲ませるなという指示が発令されているようです。
国中大混乱ですね。
船旅は大好きですが、
激しく揺れ動く船に、
無理やり乗せられているようで、
毎日、本当に疲れます。
被災地の多くの方々には、
とりあえず安全といわれる場所に居ながら、
申し訳ありません。
一刻も早い、
本当の復興を祈ります。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
「認可をした国にも責任あり」
との判決が出たようです。
ビックリ判決でしたが、
これで治らないガンを宿した患者さん待望の、
新薬認可は相当にダメージを受け、
ドラッグラグは大きくなることが危惧されます。
時には悪さもしますが、
ガンとは立派に戦ってくれて、
統計的には確実に延命をもたらしてくれているイレッサですが、
法の前には無力ですね。
日本の国自体が、
如何に延命を図るべきか考えている時期ですから、
治らないガンを宿した患者さんなど、
ドウでもいいと思われているのかも知れません。
日本の10%の人間が住む東京では、
水道水までもが、
乳児には飲ませるなという指示が発令されているようです。
国中大混乱ですね。
船旅は大好きですが、
激しく揺れ動く船に、
無理やり乗せられているようで、
毎日、本当に疲れます。
被災地の多くの方々には、
とりあえず安全といわれる場所に居ながら、
申し訳ありません。
一刻も早い、
本当の復興を祈ります。
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。