有名人?有名人のご家族?が、
乳がんを宿しておられるようです。
あるがん治療医から、
「先生のところに行けばよかったのに」という、
お世辞のメールをいただき、
その中に、
件のブログのURLが添付されていました。
そのブログを見ました。
芸能界には疎い私でも、
マオさんの名前も、
そのブログの存在も知っていて、
一度、覗いたことがあります。
その時は、あまり興味はなかったのですが、
あらためて読んでみると、
感想は、
少なくともこの私のブログよりは、
短文で読みやすい!
それは大きなお手本になります。
しかし、今年の5月頃テレビで流された、
ご主人からの報道の記憶を辿れば、
相当に厳しい状況のように感じます。
「FEC」や「タキソール」、
「入院」、「痺れ」
という単語も目に入ってきました。
何故、その状況にご自身を追い込まれてしまうのか、
お気の毒でなりません。
同時に「絶対に治す」
という一文がありましたが、
細切れの情報を総合すると、
それは、99%以上の確率で不可能であるはずです。
ただし、「治らない」現実は、
「すぐに命が尽きる」ことを意味する言葉ではありません。
末期がんでも、
楽しめる人生、時間もあるように思います。
ブログの主は、
1歳と3歳のお母さんだとか、
その子供たちも、
10年経てば、
そろそろ小学校を卒業するような歳になるはずです。
母親の居ない小学生時代と、
中学の入学式にお母さんが来てくれるのとは、
相当に大きな違いがあるように感じますが・・・
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。
乳がんを宿しておられるようです。
あるがん治療医から、
「先生のところに行けばよかったのに」という、
お世辞のメールをいただき、
その中に、
件のブログのURLが添付されていました。
そのブログを見ました。
芸能界には疎い私でも、
マオさんの名前も、
そのブログの存在も知っていて、
一度、覗いたことがあります。
その時は、あまり興味はなかったのですが、
あらためて読んでみると、
感想は、
少なくともこの私のブログよりは、
短文で読みやすい!
それは大きなお手本になります。
しかし、今年の5月頃テレビで流された、
ご主人からの報道の記憶を辿れば、
相当に厳しい状況のように感じます。
「FEC」や「タキソール」、
「入院」、「痺れ」
という単語も目に入ってきました。
何故、その状況にご自身を追い込まれてしまうのか、
お気の毒でなりません。
同時に「絶対に治す」
という一文がありましたが、
細切れの情報を総合すると、
それは、99%以上の確率で不可能であるはずです。
ただし、「治らない」現実は、
「すぐに命が尽きる」ことを意味する言葉ではありません。
末期がんでも、
楽しめる人生、時間もあるように思います。
ブログの主は、
1歳と3歳のお母さんだとか、
その子供たちも、
10年経てば、
そろそろ小学校を卒業するような歳になるはずです。
母親の居ない小学生時代と、
中学の入学式にお母さんが来てくれるのとは、
相当に大きな違いがあるように感じますが・・・
以上 文責 梅澤 充
著者に許可無く当ブログの文章をインターネットその他に転記・転載することは堅く禁じます。